6月3日に行われました北九州ラグビー祭の結果です。
2018年度北九州ラグビー祭試合結果
北九州ラグビー祭スケジュール(更新版)
北九州ラグビー祭組み合わせについて
先日、北九州ラグビー祭組み合わせを公開いたしましたが、チーム数の変動等があり、再度時間調整と組見合わせの変更を行なっております。
ダウンロードされた方には、ご迷惑をおかけいたしますが、更新が終了次第、再度アップいたしますので、そちらをご利用ください。
北九州ラグビー祭について
日頃より当協会の事業にご賛同ならびにご協力を賜り、誠にありがとうございます。
北九州ラグビー祭ですが、6/10となっておりましたが6/3の誤りでございます。
訂正してお詫びいたします。
なお、詳細等につきましては、後日各チームへお送りするとともに、実行委員会にて打ち合わせいたします。
宜しくお願い致します。
通達及び競技規則改定
日本協会より、通達および競技規則の改定がでています。
確認頂ますよう、お願い致します。
なお、小学校低学年において、「タグラグビー」が、導入されることに
なりました。
低学年担当のコーチおよび関係者の方は、ご確認ください。
https://www.rugby-japan.jp/2018/05/10/u15_junior_rugby_rule_and_guideline/
https://www.rugby-japan.jp/2018/05/10/u12_mini_rugby_rule/
https://www.rugby-japan.jp/2018/05/10/ruling2018-3/
https://www.rugby-japan.jp/2018/05/10/ruling2018-2/
2018年度安全推進講習会 アンケート
2018年度 安全推進講習会を受講された方は、アンケートおよびチーム伝達をお願いします。
8/25までにチーム伝達し所定の用紙をFAXして下さい。
アンケートの回答をお願いします。
https://goo.gl/forms/OzjyyicvYjzEdpLg1
HSBCワールドラグビー女子セブンスシリーズ 西鉄バスで500円オフ
西鉄バスが発売している「1日フリー乗車券」をチケット売り場でご提示いただくと、当日券が500円オフになります。
スタジアムに駐車場はありません。
また、スタジアム周辺での乗降は、通行の妨げとなり渋滞となります。マナーを守っていただきますよう、お願い致します。
第8回北九州地区高校ラグビー交流大会 結果
▼予選リーグ(午前)
(Aパート)1:東筑(2勝) 2:九国大付(1勝1敗) 3:合同1:北筑・門司大翔館(2敗)
東筑(45-0)合同1、九国大付(19-0)合同1、東筑(19-0)九国大付
(Bパート)1:中間(2勝) 2:門司学園(1勝1敗) 3:嘉穂(2敗)
門司学園(19-12)嘉穂、中間(28-7)嘉穂、中間(21-0)門司学園
(Cパート)1:八幡(2勝) 2:合同2:嘉穂・鞍手(1勝1敗) 3:小倉工業(2敗)
合同2(17-7)小倉工業、八幡(22-7)合同2、八幡(26-14)小倉工業
(Dパート)1:小倉(2勝) 2:北筑B(1勝1敗) 3:自由ケ丘(2敗)
北筑B(19-7)嘉穂、小倉(39-0)北筑B、小倉(29-0)自由ケ丘
▼決勝トーナメント(午後)
(1-4位トーナメント結果)①小倉 ②東筑 ③八幡 ④中間
1回戦=東筑(29-5)中間、小倉(31-5)八幡
1-2位決定戦=小倉(12-7)東筑
3-4位決定戦=八幡(26-7)中間
(5-8位トーナメント結果)⑤九国大付 ⑥合同2:嘉穂・鞍手 ⑦北筑B ⑧門司学園
1回戦=九国大付(31-0)門司学園、合同2(⑤-5)北筑B
5-6位決定戦=九国大付(19-12)合同2
7-8位決定戦=北筑B(31-0)門司学園
(9-12位トーナメント結果)⑨小倉工業 ⑩嘉穂 ⑪自由ケ丘 ⑫合同1:北筑・門司大翔館
1回戦=嘉穂(21-0)合同1、小倉工業(⑫-12)自由ケ丘
9-10位決定戦=小倉工業(32-7)嘉穂
11-12位決定戦=自由ケ丘(32-0)合同1
※チーム編成上、北筑Aが合同1「北筑・門司大翔館」と変更になっております。
Leicester Tigers Rugby Camp Japan
イングランド プレミアシップ所属のラグビーユニオンクラブチーム Leister Tigersのラグビーキャンプ。
北九州では4日間2キャンプを行います。
コーチたちは3/21に来日し、東京、広島、山口、北九州と日本各地でキャンプを行いながら、最終キャンプ地北九州では4日間2キャンプを開催いたします。
※申込は終了しております。
小倉駅のビジョンで告知開始
4/21、22ミクニワールドスタジアム北九州で開催されるHSBC ワールドラグビー 女子セブンスシリーズ北九州の告知が始まりました。