▼予選リーグ(午前)
(Aパート)1:東筑(2勝) 2:九国大付(1勝1敗) 3:合同1:北筑・門司大翔館(2敗)
東筑(45-0)合同1、九国大付(19-0)合同1、東筑(19-0)九国大付
(Bパート)1:中間(2勝) 2:門司学園(1勝1敗) 3:嘉穂(2敗)
門司学園(19-12)嘉穂、中間(28-7)嘉穂、中間(21-0)門司学園
(Cパート)1:八幡(2勝) 2:合同2:嘉穂・鞍手(1勝1敗) 3:小倉工業(2敗)
合同2(17-7)小倉工業、八幡(22-7)合同2、八幡(26-14)小倉工業
(Dパート)1:小倉(2勝) 2:北筑B(1勝1敗) 3:自由ケ丘(2敗)
北筑B(19-7)嘉穂、小倉(39-0)北筑B、小倉(29-0)自由ケ丘
▼決勝トーナメント(午後)
(1-4位トーナメント結果)①小倉 ②東筑 ③八幡 ④中間
1回戦=東筑(29-5)中間、小倉(31-5)八幡
1-2位決定戦=小倉(12-7)東筑
3-4位決定戦=八幡(26-7)中間
(5-8位トーナメント結果)⑤九国大付 ⑥合同2:嘉穂・鞍手 ⑦北筑B ⑧門司学園
1回戦=九国大付(31-0)門司学園、合同2(⑤-5)北筑B
5-6位決定戦=九国大付(19-12)合同2
7-8位決定戦=北筑B(31-0)門司学園
(9-12位トーナメント結果)⑨小倉工業 ⑩嘉穂 ⑪自由ケ丘 ⑫合同1:北筑・門司大翔館
1回戦=嘉穂(21-0)合同1、小倉工業(⑫-12)自由ケ丘
9-10位決定戦=小倉工業(32-7)嘉穂
11-12位決定戦=自由ケ丘(32-0)合同1
※チーム編成上、北筑Aが合同1「北筑・門司大翔館」と変更になっております。